「ワンピース」ロックス海賊団とは?強すぎるメンバー紹介

「ワンピース」ロックス海賊団とは?強すぎるメンバー紹介

ワンピースの世界には数多くの海賊団が存在しますが、その中でもロックス海賊団は伝説的な存在です。

約40年前に世界最強と呼ばれ、後世に語り継がれるほどの影響力を持っていました。

海賊島ハチノスで結成されたこの海賊団は、一つの儲け話のために集まった個性豊かなメンバーが揃い、船内では仲間殺しが絶えない凶暴な海賊団として知られています。

この記事では、ロックス海賊団の概要と主要メンバーを詳しく紹介していきます。

 

目次

「ワンピース」ロックス海賊団とは?

ロックス海賊団は、世界の王を野望に掲げたロックス・D・ジーベックを船長として、世界政府に牙を剥いた海賊団です。

ゴッドバレー事件でロジャー海賊団とガープに敗れ壊滅しましたが、その影響は後世にまで及んでいます。

ロックス・D・ジーベックの野望と統率力によって、各地の海賊や海軍関係者の間で大きな伝説となりました。

ロックス海賊団の拠点は新世界にある海賊島ハチノスで、海賊たちの楽園としても知られています。

しかし、ハチノスでの活動は極めて危険で、船内では殺し合いが日常的に行われていたとされています。

ロックス海賊団は単なる海賊団ではなく、メンバーそれぞれの個性と実力が際立っており、後の四皇や重要な海賊キャラクターたちの出発点ともいえる存在です。

 

「ワンピース」ロックス海賊団の強すぎるメンバー紹介

名前 通称・異名 役割・特徴 能力・覇気
ロックス・D・ジーベック ロックス 船長、世界最強を誇る伝説の海賊 不明(覇気は使用可能と推測)
エドワード・ニューゲート 白ひげ 船員→後に白ひげ海賊団船長 グラグラの実、覇王色・武装色・見聞色の覇気
シャーロット・リンリン ビッグ・マム 船員→後に四皇、ビッグ・マム海賊団船長 ソルソルの実、覇王色・武装色・見聞色の覇気
カイドウ 百獣のカイドウ 船員→後に百獣海賊団総督 ウオウオの実モデル青龍、覇王色・武装色・見聞色の覇気
シキ 金獅子のシキ 船員→後に金獅子海賊団船長 フワフワの実、剣術
ミス・バッキンガム・ステューシー 船員、白ひげ海賊団に関与 不明
キャプテン・ジョン 船員、財宝目的の海賊 剣術
グロリオーサ ニョン婆 船員、アマゾン・リリー関係者 武装色の覇気
シュトロイゼン 船員、美食騎士→後にビッグ・マム海賊団総料理長 ククククの実
ギル・バスター 船員 不明
首領マーロン 船員 不明
王直 船員 不明
ガンズイ 船員 不明
凶(銀斧) 船員 不明
バーベル 船員 不明

ロックス・D・ジーベック

ロックス海賊団の船長、ロックス・D・ジーベックは世界最強の海賊として恐れられていました。

通称ロックス、笑い方はヴォハハハ。息子はマーシャル・D・ティーチで、ゴッドバレー出身です。

ロックスは世界の王を目指し、まるでテロ組織のように世界政府に挑んでいました。

ロックスの手配書も存在し、海賊史上最も危険視された人物の一人です。

ロックスは世界の禁忌に触れすぎたため、多くの情報は後世に残されていません。

 

エドワード・ニューゲート

エドワード・ニューゲートはロックス海賊団のメンバーで、後に白ひげ海賊団の船長として名を馳せます。

通称白ひげ、異名は世界最強の男です。

グラグラの実の能力者で、覇王色、武装色、見聞色の覇気を駆使します。

モビー・ディック号を旗艦とし、50億4600万ベリーの懸賞金を誇りました。

白ひげは貯金好きという意外な一面もあり、船員からの信頼は絶大です。

 

シャーロット・リンリン

シャーロット・リンリンはロックス海賊団船員として活動後、ビッグ・マム海賊団船長となりました。

通称ビッグ・マム、異名は天候を従える女です。ソルソルの実の能力者で、覇王色、武装色、見聞色の覇気を使います。

クイーン・ママ・シャンテ号を旗艦としており、甘いものを愛する性格が特徴です。

後の四皇としてワンピースの世界に大きな影響を与えました。

 

カイドウ

カイドウはロックス海賊団船員として活動し、後に百獣海賊団総督として知られるようになります。

通称百獣のカイドウ、異名は最強生物です。ウオウオの実モデル青龍の能力者で、覇王色、武装色、見聞色の覇気を駆使します。

鬼ヶ島を拠点とし、酒や魚の皮を好む独特な趣味を持っています。

自殺を趣味として語る場面もあり、非常に豪快な人物です。

 

シキ

シキはロックス海賊団のメンバーで、22年前にインペルダウンから脱獄した「空飛ぶ海賊」として有名です。

通称金獅子のシキ、フワフワの実の能力者です。

両刃の剣を操り、桜十や木枯しといった武器も使用します。

後に金獅子海賊団を率いるようになり、自由な戦闘スタイルで周囲を驚かせました。

 

ミス・バッキンガム・ステューシー

ステューシーはロックス海賊団船員で、後に白ひげ海賊団や科学研究者としても活動しました。

自称白ひげの愛人としても知られ、息子はエドワード・ウィーブルです。

アボカドやアイスクリームを好む独特な趣味があり、長い歴史の中で複数の海賊団に関わる人物です。

 

キャプテン・ジョン

キャプテン・ジョンは財宝目的で残忍な行動を取った海賊です。

宝を独り占めした結果、部下に殺害されるという劇的なエピソードを持っています。

二本の剣が刺さったままの体で知られ、ゾンビ化して再登場することもありました。

 

グロリオーサ

グロリオーサはアマゾン・リリー先々々代皇帝で、ロックス海賊団船員として活動しました。

通称ニョン婆で、武装色の覇気を使用します。

アマゾン・リリーの島民から尊敬を受けており、女性ながら強力な戦闘力を誇りました。

 

シュトロイゼン

シュトロイゼンはロックス海賊団の美食騎士で、後にビッグ・マム海賊団の総料理長となります。

ククククの実の能力者で、92歳という高齢ながら戦闘力と料理の腕前を兼ね備えています。

アップルクランブルを好み、ユニークな個性で周囲を魅了しました。

 

その他のメンバー

ロックス海賊団にはギル・バスター、首領マーロン、王直、ガンズイ、凶(銀斧)、バーベルなど、個性的で凶暴な海賊が揃っていました。

各メンバーは後の海賊界で重要な役割を果たす人物が多く、ロックス海賊団がいかに影響力のある集団であったかを示しています。

 

ロックス海賊団の歴史とゴッドバレー事件

ロックス海賊団は38年前、ゴッドバレーでロジャー海賊団とモンキー・D・ガープに敗れ、壊滅しました。

センゴクによれば、ロックス海賊団は世界の禁忌に触れすぎたため、政府は情報をほとんど残さず事件を揉み消しました。

ゴッドバレーの島は跡形もなく消え、現在の地図には記されていません。

この事件は後の海賊や海軍の勢力図に大きな影響を与え、ワンピースの世界史の転換点となりました。

ゴッドバレー事件にはロックス、白ひげ、シキ、ミス・バッキン、王直、首領マーロン、ガンズイが参加しており、彼らの行動は後世に伝説として語り継がれています。

事件の舞台となったハチノスでは、海賊たちの激しい戦闘と仲間同士の争いが絶えず、海賊団の凶暴さを象徴する場面が多く描かれました。

 

ロックス海賊団の影響と伝説

ロックス海賊団は壊滅後も、その影響は現在の四皇や重要人物たちに色濃く残っています。

白ひげやビッグ・マム、カイドウ、シキなどのメンバーはそれぞれ独自の海賊団を率い、世界中で活躍しました。ロックス・D・

ジーベックの野望は叶わなかったものの、ロックス海賊団の存在はワンピースの世界に深い歴史を刻み、伝説として語り継がれています。

個人的に、ロックス海賊団のエピソードを読むと、仲間同士の緊張感や裏切りの描写が特に印象的でした。

単なる最強海賊団というだけでなく、個性のぶつかり合いがリアルに描かれているところに、作者の深い工夫を感じます。

船内での絶え間ない争いが、後の四皇たちの成長や性格形成にどう影響したのかを考えると、とてもワクワクします。

ロックス海賊団はワンピース史上、単なる最強の海賊団以上の存在です。

船長ロックス・D・ジーベックの野望、個性豊かなメンバー、そしてゴッドバレー事件という劇的な歴史。

これら全てが重なって、ワンピース世界におけるロックス海賊団の伝説は色あせることなく語り継がれています。

 

まとめ

ロックス海賊団は約40年前に活動していた伝説の海賊団で、世界最強と呼ばれた実力者たちが集まっていました。

船長のロックス・D・ジーベックを中心に、白ひげ、ビッグ・マム、カイドウ、金獅子のシキなど、後の四皇や大海賊が揃う強力なメンバーが勢揃いしています。

仲間内での凶暴さや海賊島ハチノスでの活動など、歴史に残る事件も多く、ゴッドバレー事件ではロジャーとガープに敗れるまで世界に大きな影響を与えました。

現在ではほとんど情報が残っていませんが、ロックス海賊団の存在はワンピースの世界観において重要な背景となっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次